fetishism #8 [Photo_Canon EOS 620]

Canon EOS620・EF 50mmf/1.8 Ⅱ

Canon EOS620・EF 50mmf/1.8 Ⅱ

Canon EOS620・EF 50mmf/1.8 Ⅱ
デジカメ育ちなので、
フィルムで撮った写真は、たとえイメージした雰囲気に近かったとしても、
自分で撮ったど~!という実感がどうもあやふやです ^^;
プログラムAEだったのか、絞り優先だったのか、
どのあたりで測光したのか、露出補正してたのかなど、
な~んにも思い出せない写真ばっかりです。。。。
ただ間違いなく言える事は、
「フィルムカメラは楽しい!」
ということで、メガネ君さんのブログタイトルを引用させていただきました。
中判カメラ PENTAX 67Ⅱで撮った写真は、
26日の受け取りなので、これまた楽しみです。
が、ちゃんと写ってるのかちょっぴり心配です。
現像10枚×2シート分とDVDでけっこう高かったので ^^;
かなり心配になってきました。
このドキドキ感もまたタマリマセン☆
*** fotologue.jp ***
*** twitter.com ***
イッパツ狙い撃ちもいいですが、
3枚目のような「雑多」が好いですね。
へぇ、
近くの写真屋(チェーン店)は、フイルム出して、CD焼きでも
お決まりの50分。
質がちゃうのやろか??
by bangsat (2010-02-24 10:41)
1枚目、2枚目、いつもとちょっと違った雰囲気。
こういうのも好きです。
私は逆で、デジカメでとった写真のデータがさっぱり記憶に残りません。多分、モニターで確認しながら撮れるからだと思うんですが。。。
フィルムは、ほとんど絞り優先で撮るので、大概、なんとなく覚えてます。
by cjlewis (2010-02-24 10:57)
フィルム世代の私 現像代が高額で涙こぼれそうになった
事思い出しました。
あの頃 丁寧に撮ってたような気がします。
by ゆうみ (2010-02-24 11:08)
やっぱり、カメラ、楽しそうだなぁ〜^^
by ikuko (2010-02-24 12:38)
フイルム。。。楽しいですよね。
私も最近はまりつつあります^^;
by mii (2010-02-24 12:50)
宣伝して頂いて恐縮です。(^-^;
でもフィルムは撮れているかどうかの緊張感が
またいいですよ。後マニュアルで撮影すると露出の
コントロールもあるのでさらに自分が撮影した感が
出て楽しいです。
by メガネ君 (2010-02-24 13:11)
最近使っていませんが、フィルム世代です。(^_^;)
今は、フィルムと現像代が要らなくなったので、考えずに何枚も撮ってしまいます。
by nyankome (2010-02-24 13:40)
私も熱がぶり返しました。
by penny (2010-02-24 14:48)
同感です。フィルムの一眼レフでモノクロで撮影し、暗室でフィルムを現像し、焼き付け作業をしてという工程が楽しかった記憶があります。ちゃんと撮影してネガに画像が出せれば、焼き付け方次第でシャープにもソフトにも調整できますし。色だって濃くも薄くもできました。
デジタルでもillustratorやphotoshopを使えばある程度できますが、デジタルな感じは抜けません。そう思うと、私はやはりアナログな人間なのだと実感します。
by yukikaze (2010-02-24 15:45)
デジカメだとだめなショットはすぐに削除出来ると思い
何も考えないで撮る事が多いですね。でもすぐに見られるので
それも勉強になります。
by ciscokid (2010-02-24 17:33)
フィルムカメラ、また復活しようかなと思うようになりました。
ただ現像が那覇送りになってしまうんです(>_<)
by トックリヤシ (2010-02-24 17:37)
うん。
観てる方もドキドキする。
なんでなんだろう
視線や 緊張してる空気が伝わってくるような…
by recchu (2010-02-24 19:57)
デジタルのほうが撮り直しがきくのでヘナチョコDにはありがたいですね。フィルムの一瞬も貴重です。
by デルフィニウム (2010-02-24 20:19)
仕上がってくるまで分からないというのは
ホントどきどきしますね ♪ ^^
by かに吉 (2010-02-24 20:37)
赤い自転車素敵ですね
今から物語でも始まりそうな
そんなイメージです
おしゃれ^^
by shin (2010-02-24 21:16)
フィルムも楽しいですよね
カメラが一枚一枚丁寧に撮るように仕向けてくれる気がして
そこもいいんですよね
by ちょっとピンぼけ (2010-02-24 21:18)
フィルム、楽しんでらっしゃいますね!
ワンカットの緊張感がたまりません
それが中判、大判となると、更に高まりますね
by hir (2010-02-24 21:28)
フィルムいいなぁ
by izumi (2010-02-24 21:41)
最近、若い方々にフイルムが流行っているようですね。。。
私はフイルム世代なので、逆にデジタルが楽しいですね。。。
モノクロを暗室で現像していた感覚を、明るい部屋でカラーで出来るのがいいです。。。昔は、フイルム代が莫大で機材とか、旅費が出てきませんでした。。。。^^(最盛期は月2~3万、、、写真展でさらに2~3万かっていましたね。。。)
by mphoto (2010-02-24 21:49)
あぁ・・・とっても良い色~
特に2枚目の赤がすごく深い色で好きです^^
by **NAO** (2010-02-24 22:06)
おじゃまします
67の写真も楽しみですね^^v。
by K (2010-02-24 22:17)
三枚目、好きです。
無機質なものにもそそられます。
by HAL (2010-02-24 22:31)
フィルム時代は確かにプリント受け取って中身を見るのにドキドキしてましたね^^
ご確認くださいって言われて、その場で見るのが嫌だったりしていましたよ。
by ぐす+ (2010-02-24 23:18)
フィルムの写真、やっぱり好きだなぁ、
光とか色合いとか、優しく感じます。
by michie (2010-02-24 23:49)
私は逆で、フイルムじゃないと撮った気がしないです。
twitter、フォローさせていただきます。
by sonic (2010-02-24 23:55)
チャリを卒業してもう何年になるんだろうと思ってしまいました。^^;
by ソニックマイヅル (2010-02-25 00:05)
写真を撮るのが楽しく感じてきました^^。
by DEBDYLAN (2010-02-25 00:44)
フィルムの時はデジカメのようにあれもこれも撮りませんでした。
それなのにプリントが上がってきたらボケボケの写真ばかりで
がっくり~って結構ありました(^^ゞ
懐かしいですね。
by kuwachan (2010-02-25 00:54)
ご無沙汰しているにも関わらず、
私のBlogへの訪問、ありがとうございました^^
1枚目の写真が好きです。
いつも気が利いたコメントが書けないので
しばらく考えるのですが、
考えてみてもやっぱりボキャブラリーがないので
結局何だかイマイチなコメントになってしまうのが申し訳ないです。
by ケロリ (2010-02-25 03:05)
フィルムは・・・使い捨てカメラとかくらいしか扱ったことないんですよね~
高校時代はカメラ好きの友達といっつもカメラ屋さんに立ち寄ってましたけど、ビデオカメラコーナーばっかり見てました(あれ?この話したことあったかな?)
写真部の暗室に遊びに行ったのが懐かしい感じです☆
by ちょいのり (2010-02-25 03:34)
フィルム写真世代です〜
どんな写真が撮れてるか楽しみに
写真店に取りに行ってました〜
by pandan (2010-02-25 05:42)
どきどき感がたまりませんね。フィルム^^
連続する自転車、よく見ると同じ仕様の自転車がならんでる^^
by lucky13 (2010-02-25 05:45)
フィルムはドキドキですよね〜
トモダチとの集合写真とかブレテて残念だったり
けど それも楽しかったり♪
by ねこじたん (2010-02-25 05:52)
昨日のテレビで、プロの写真家(報道写真専門で銀塩愛好家)にデシタル写真と銀塩写真で同じ風景を撮ったものを鑑定させていましたが、見事に間違えました。ラチチュードを含めて両者の差が殆どなくなりましたね。
by SilverMac (2010-02-25 06:51)
バカチョンカメラの現像でもドキドキ感ってあるものね。。
自転車の数々、とっても楽しませていただきました。
.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))ニコッ♪
by ★まっと★ (2010-02-25 07:09)
miyataのロードレーサー用の自転車がベランダで眠ってます!!
こう見えて!?登り坂が得意だったんです(笑)
by マユマユ (2010-02-25 07:46)
そのうちご自分で、現像されるようになるんじゃ
ないですか?w どんどんはまりますね(^-^)
by ラブ (2010-02-25 08:26)
2枚目の写真、好きです(^u^)。
ミスマッチな組み合わせなのに合ってるという感じが好き。
色のボリュームバランスも好きです。
by mizudama (2010-02-25 09:07)
パソコンやアンプは触るんですが、カメラだけは苦手でデジカメもフイルムカメラもみんな「写るんです」みたいなヤツ・・・
ライカとか欲しいんですけど。。たぶんタンスの肥やしでしょうね(笑)
by kuwa (2010-02-25 09:09)
写真が出来るまでのドキドキ感…
というか、けっこう忘れた頃に現像して手にする事が多く
時間が経ってから見るので懐かしさがあります^^;
by S_S (2010-02-25 09:14)
すっかり6×7にはまってますね。
ほんと、お財布、大丈夫?
by sig (2010-02-25 14:28)
sigさんにご心配をおかけしてしまうとは、
ほんと恐縮でございます。
なん、とか、、、、、大丈夫、で、す、、、(笑)
家計簿つけて早10年ですが、
今年は確定申告の還付金に期待したいと思います^^;
by gyaro (2010-02-25 16:18)
どんな風にして撮るか、という意思が必要なんですよね。
大変だぁ。
by kazn (2010-02-25 20:45)
あぁ~ やられたぁ~★
3枚目の自転車の写真、私の構想の中に有ったんです。
ただ、こんなに格好良くは撮れませんが・・・・構想だけです。(苦笑)
by Crayon (2010-02-25 21:29)
フィルムカメラ、いいですよね。
実はデジカメ持ってないのでもっぱらフィルム専門です。
ファインダーを覗く、あの感じが好きなのです。
ただのアナログちゃんなんですけどね。(機械と数字に弱い…)
by marichan (2010-02-25 23:05)
EOS 1Nを持ってますが、貧乏でフィルムが買えません。
激しく宝の持ち腐れです。(T^T)
by nacl (2010-02-26 00:40)
実はフィルム育ちではあるのですが。。フィルムで一枚一枚気合い入れて撮るのと、デジタルでバカバカ撮ってその中からいいやつを残すのと、どっちがいいんでしょうかね。フィルムでバカバカ撮れればそれがイチバンですが。富豪フォトグラファーみたいな。
by 21世紀中年 (2010-02-26 16:32)